1000万円スモールハウスを建てる

広島県に移住して1000万円スモールハウスを建てる楽しい日々を綴る

足場さん、ありがとう。

f:id:evergreen1970:20201220180148j:image

 

8ヶ月以上、我が家に寄り添い頑張ってくれた

足場が明日なくなります。

 

サイディングのキズ補修をやり残してしまった

のですが今日2人で周り、サッシなどに付いて

いた養生フィルムを剥がしたり、サッシの汚れ

を少し拭いたりしてみました。

 

サイディングのキズ補修は、脚立に載って頑張

ります。

 

サイディングの継目に入れるシールと呼ばれる

材料を職人さんが丁寧に入れてくれていまし

た。

私達のサイディングは綺麗に同じ長さにカット

できなかったのでシールを入れる幅がまちまち

になってしまっていたのでちょっと面倒くさい

かったと思います。

 

ありがたいです。

 

天井のグラスウールが届いてるので来週はグラ

スウールとその室内側に防湿シートをはる作業

が待っています。

 

今日も、窓額縁を付ける前に入念に防湿シート

と気密テープで柱とサッシの間から隙間風が入

らないようにテープを貼りまくりました。

ちょっと不細工ですがPBボードで隠れますので

大丈夫です。

 

ここは、地味ですが肝の部分なので丁寧に。

 

私が断熱、気密にこだわってるのは工務店さん

も重々承知してるので昨日、床下点検口のカタ

ログを持ってきてどれにしますか?と

3か4か種類の中から、高断熱のにしました。

 

前々から思っていた、床下点検口の位置。

 

よく脱衣所にありますが、なぜ?1番通る所に

付けるのかずーっと不思議でした。

 

ミシミシうるさいし、脱衣の下で冬寒いし

枠のアルミが冷たい。

 

建てたら、万が一の点検口なので今回は洗濯機

置き場につけました。

つまり、洗濯機パンは無しで洗濯機の下。

 

最悪の時は、洗濯機を動かして使えばよい!

工務店さんも納得してくれました。

 

四半世紀、建築に関わる仕事をして私の何故?

とコレはやりたい!が実行出来て楽しいです。

 

今回も読んでいただきありがとうございます。